アマゾンギフト券で購入しお店の都合で返金・・・

アマゾンギフト券で購入しお店の都合で返金・・・

アマゾンでよく買い物をしていますが、実は一度もアマゾンギフト券というものを利用したことがありませんでした。それまでは支払いといえば、コンビニにて現金で支払っていましたからね。アマゾンギフト券であったり、あとはクレジットカードも必要ではなかったのです。ですから、私としては今後もアマゾンギフト券を使うことはまずないと思っていました。が、ある日、いつものようにアマゾンで商品を購入したところ・・。出品者側の都合で買い物自体がキャンセルとなってしまったのです。どうやら、店頭販売も兼ねていたようで、私が(アマゾンで)購入したタイミングと、店頭で売れたタイミングとがうまい具合に重なった模様。先方からはお詫びのメールが返ってきましたが・・。一体全体支払ったお金はどうなるのでしょうか。もしも、現金で返金されるとなると、こちらの個人情報を提供しなければなりませんよね。指名、住所、銀行口座・・。ネット上でそのあたりの情報を提供することにかなりの抵抗感を感じる私。アマゾン内で使える商品券のようなもので返金してくれればなあ、なんて思っていたところ・・。まさにそのような展開になったのです。アマゾンではアマゾンギフト券といういわば商品券が使われており、それによって返金される運びとなりました。ちなみに、その時の支払代金は3980円でしたが、アマゾンギフト券にて、しっかりとチャージされましたよ。さて、アマゾンギフト券を初めて手にした私。今回の買い物で手に入らなかった品物を、別のお店にて購入することになったのですが・・。前述したように今まではコンビニにて現金決済をしてきましたが、今回はアマゾンギフト券があるため、そのような面倒なことをしなくても済みます。サイトにてほしい商品を選択すれば、すべて完了。とても簡単に買い物をすますことができました。この経験を通じてアマゾンギフト券にハマった私。頻繁にアマゾンで買い物をする私にとってアマゾンギフト券の存在は非常に便利です。おかげさまで、いちいちコンビニまで出かけなくても済むようになりましたし、決済がスムーズになったおかげでその日のうちに発送してもらえるようにもなりました。今までは、購入したものの、諸々の事情で翌日や翌々日に支払いをすますことがあり、発送が随分と長引くことがありました。アマゾンギフト券を使用するようになってからは、そういったことが無くなりましたからね。商品が手元に届くのも早まり、とても有意義なネットショッピングができるようになりました。

Amazonギフト券使用例